基本情報

お名前 増トンクレーン付セルフ
お誕生日 2023年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 2,000km
理想のお相手 次の世紀を創れる貴方かな💛

Hey! Hey! Hey! ヨシノ自動車がブースを初出展した「環境展」いってきましたよ。ま、効率化すれば当然、省エネの環境に優しい提案になる訳でだいたいがそういう出展内容だったな。個人的な興味はEVトラックですよ。でもそもそもトラック提案してるのって、ヨシノといすゞぐらいしかないのよ。いまのところ実用ベースのトラックって日本では小型で100kmぐらいしか走らないから、ほんと都市向けになっちゃうよね。

ヨシノでも中古のEVトラックを販売するのは「いつになるんだろう?」と気になるのね。たとえば今週特選の増トンクレーン付セルフ。こういうPTO使う作業トラックはぜんぶ電気にした方がいいよね。なんせ音が静かだからさ。街で仕事するなら絶対電気で動いた方が良い。さてこちらのクレーン付セルフだけど、ほぼほぼ街仕様なのよ。まずワイドボディの包容力でしょ(笑)。荷台幅は広々5,740mm。もちろん載せる重機の幅が広いね。

むろんフック6対とセンターフックも付いてて、資材もしっかり安全に運べる。うん。ちょっと面白いのはこのボディは特にボディメーカーの名前がない。どこで造ったという話なんだけど、やたら凝った造りをしているのね。鳥居の中に仕込まれた用具入れだったり、ウインチだったりを上手に収納している。サイドもしっかりどこでも足をかけれるようになってて、最高の出来ですよ。

この辺のストーリーは今月の「コズミック☆トラック」に詳しいので、ぜひ観て欲しい。「載せて良し」、現場に「置いて良し」のクレーン付セルフなので、これから迎える梅雨の時期での需要も高まるはず。ほら、現場にクレーン置いて帰るケースも増えるだろうし、また現場戻って来たとき新品のクレーンだとやる気にさせるじゃない?(笑)(笑)。街で使える新車の増トンクレーン付、どうでしょ?

今月の『コズミック☆トラック』はこちらの増トンクレーン付セルフっ!動画でどうぞ!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン A
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

街にぴったり。増トンクレーンの新車が登場です!
増トンワイド・4段・ラジコン・フックイン・2.93t吊・ワイドアウトリガ・ロングジャッキ・フック6対・スタンション1対・センターフック1ヶ・ウインチ



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

環境展へ行ってきました☝

こんにちは! ヨシノ桜子で辰年🐲 はい。桜子も行ってきましたよ、環境展💛。ヨシノ自動車のブースは共同で出展しまして、みどころはリニューアルされた電五郎とオートサービスヤマグチさんの電動深ダンプトレーラーです。こちらのトレーラーはポーランドのザスワフというメーカーで、独自に電動モーターシステムを取りつけています。なんせ大型トラックを入れてるブースがココだけでしたので、異様な迫力になっていました。電動でダンプアップの実演もしたのですが、思わず「静か~」というため息がそこここで漏れていましたね💛 ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。


−似た者車両の最新情報−