
お名前 | 大型冷蔵冷凍車 |
---|---|
お誕生日 | 2019年 |
ご両親(メーカー) | 日野 |
走行距離 | 708,000km |
理想のお相手 | 秋味を知ってる貴方ね💛 |
Hey! Hey! Hey! お盆が終わっても、この暑さは手加減なし(笑)。むしろ雨がちだったお盆が、一番過ごしやすかったね。皆さま、どこか出かけました? お盆中の都内はガラガラで走りやすかったけど、今日から普段の景色に戻ります。そしてクルマ降りた瞬間の熱気も盆明けたみたいに、マジで殺人的(笑)。勘弁して欲しい。これで立秋ですよ、皆さん。そうそう。コンビニのアイスの棚はもう梨味やぶどう味が出始めてたね!
さて秋味といえば冷蔵冷凍車と相場で決まってる(笑)。たとえば秋刀魚なら生は0〜2℃で冷蔵、加工・遠距離輸送なら-30℃前後で冷凍。秋鮭なら産卵期に合わせた水揚げにして、やっぱり冷蔵か冷凍で出荷。温度にうるさいところだと、戻り鰹らしいね。鮮度落ちが早いため、氷温管理(-1〜0℃)で輸送しなきゃいけないらしい。農産物もモノによっては冷蔵が必要。たとえば梨やぶどうは5℃ぐらいが適温なんだって。
知ってる?そらまぁ、婚活読んでる皆さんには、釈迦に説法だろうけど大事なのは、こんな市場に溢れてくる秋味を届けることですよ。かくいう婚活おじさんも秋となれば秋味運んでたよ。新米。麻布の米袋だったかなぁ。鉤手使ってチョチョイのチョイよ(笑)。鉤手は長ければ長いほどイイって先輩がいうからさ、冷凍マグロ引っ張る海賊みたいに長い鉤手使ってたね(笑)。先輩は「これなら野犬も追い払える」とか言ってたよ(笑)。
はい。それは良いとして、この日野の冷凍車良いでしょ? サイド2枚ついてて、ハイルーフ。同じタイプで2エバもあったけど売れちゃったね。6年落ちの70万キロだけど、むろんまだまだ走るぞ。なんせ見た目がめちゃくちゃ綺麗なので、秋の冷食最前線に投入したくなること請け合い(笑)。他にも4軸低床の日野が2台あるからまとめてどうでしょ?中古だとまとめてあんまり無いかもだけど、ぜひチェックして欲しい!
温故知新の『コズミック☆トラック』は、2エバで未来に4エバーな最強冷凍車!
では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!
エンジン | C |
---|---|
修復歴 | – |
油にじみ | – |
※エンジン評価 A > E

程度極上の日野の冷凍車が登場です!
R01 日野 プロフィア 冷蔵冷凍車 ハイルーフ★リアエアサス・リターダ・観音SD・4軸低床
ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

問い合わせNo.48002

ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。
アラスカを想うと☕
こんにちは! ヨシノ桜子で巳年🐍 これを書いてる今日は、アラスカでトランプ大統領とプーチン大統領の会談が行われる日です。一期目のトランプ政権からコロナ禍があり、ロシアのウクライナ侵攻と世界は激動モードに入りました。さらに激化するのか、いったん収束に向かうのか、桜子は会談の行方が気になります。アメリカと欧州も一枚岩とは言えないし、ロシアと中国も同じです。今日は終戦記念日の8月15日。世界がひとつになることは無いとしても、だれもがみな平和であることのありがたみを感じる一日があれば良いのにな、と思う桜子なのでした。