基本情報

お名前 ふそう平台
お誕生日 2023年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 1,000km
理想のお相手 貴方と平台ドリーム 💛

Hey! Hey! Hey! 今年最後の連休はみなさまいかがお過ごしでしょうか? 天気にも恵まれて最高だったね。さて婚活おじさんは猟犬のイベントで富士に行ってたんだけど、帰りが16時ぐらいになったのよ。このまま高速乗って渋滞にハマるのも芸がないと思って、ナビが提案してきた謎の下道ルートで帰ることにした訳。それが富士の五合目の登山口(閉山中)まで登って、一気に御殿場降りて、そのまま246号線を秦野に向けて上る。

これが途中まですごく調子良くて、この連休最中に東京19時前につけるかもって勢いだったのね。このルートは新東名・新秦野から上に乗るコースだったんだけど、車が殺到していて246号が大爆発(笑)。めちゃくちゃ渋滞してたんだな。もうね、昨今じゃ抜け道なんてないんだよ。ナビ使って、みんなで突っ込んでくる。結果大渋滞よね。新東名コースはかなり良いと思ったけどね。なんせ入口に殺到してんだな(笑)。意味がない。

ということで、連休明け一発目は昔気質の平台いっちゃおう。それも新車!やっぱり昔気質なシートデッキがついてて、4軸低床のリアエアサス付き。積載が14.7トンとれているのでむろん精密機器もイケる平台なのだ。平台指定のところもあるらしいし、荷姿問わないし、単車で最強はやはり平台。オールドスクールとはいわせない新世代平台と言って欲しいって感じかな。

けれども平台ってまずハイルーフが少ないよね。これ何でだろうと思ってたんだけど、つまりシートデッキを造るからですよ。じゃ、シートデッキって何でキャビンの上なの?って言ったら台の上には何も置きたくないし、鳥居を厚くしたくもない。荷重、荷姿最優先なのが平台! そう考えると何でも運べる平台は単車で一番使い勝手が良い訳で、実は一番将来的にも生き残るんじゃないか?そんな感じがするんだよね。

温故知新の『コズミック☆トラック』は、造りボディの平台っだ!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン A
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

問い合わせNo.48721

大型平台

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

この時期の予定☕

こんにちは! ヨシノ桜子で辰年🐲 桜子の3連休は怒涛のごとく忙しく、プレ師走的に忙しさが本格する前の前夜祭的な忙しさです。なんせ予定が入ります。それもちょっとどっちつかずな案件。つまり絶対に外せない予定は12月で埋められるので、その前に「やっときませんか?」的な予定がバシバシ入るのです。予定も自分で自分をちょっと卑下しているんです。「12月じゃお手間でしょうから」みたいな。あ、11月ね、じゃあ行けますみたいなイベントにGOを出しているウチに予定は埋まります。これもありがちなんですが、いまのところ12月の予定は埋まってないのです。


−似た者車両の最新情報−