Category: その他特装車 (page 4 of 4)

粉モノ好きですか!? エア車で中古トラック探してるなら、いっそ出遅れ新子ちゃん(新古車)!


main_funryu_hino
Hey! Hey! Hey! 人生当てが外れることはよくあることだけど、かわいい虎の娘たちだって例外じゃない。需要を見込んで製作されたものの、なぜか最後の一台だけが売れない! ま、それが3か月や半年ならよくあることだけど、2年も過ぎてもらい手がいないとなれば否が応でも目についちゃうよね。今週紹介したいのは新車として登録されてもうすぐ2年、すでに一回目の車検まで過ぎてしまった特装車なんだ。理由は簡単でね、需要がニッチな特装車な上にさらにニッチな粉粒体運搬車、通称・エア車だからなんだ(笑)。それもバラセメント仕様! そんなの買うところセメント屋さんしかないやん! って突っ込みは百も承知(笑)。セメント以外にもフライアッシュや石灰、類似した化学薬品なんかもアリ。未使用だから粉粒の大きさや性質が似てれば大体いける(笑)。ま、もっと用途はよりニッチになるけどね! あはははは。

ちなみにこのエア車の上物は新明和のバルクZでエアスライド方式。底部のエアキャンバスからコンプレッサーでエアを送り込んでタンク内を加圧して、粉粒を流動化状態にしておくんだ。で、排出するときは一気にエアと一緒に圧送するから高所や、多少の距離は気にしないで排出できるんだな。「粉モノ、ドン!」みたいな(笑)。エア車の構造、面白いよね! 乗っかってるのは最新のバルクZで、高張力鋼を使用して大幅に軽量化してる。結果、積載は15トンいけるんだ! これってすごくない? そもそも特装車って空の状態でも「なんか積んでるのか」ってぐらい重い訳。それでいて15トンしっかり積めるって低床4軸出てきたときの「そんなに積まないで!」っていうトレーラー乗りの悲鳴に近いものがあるね!(そんなことはない)。

  • meter
  • shift
  • camera
  • wheel
  • tank
  • rear

エンジンは軽量小排気量のA09C系で360馬力、シフトはローハイ2レンジ構えの9速MT。実は特装なのに15トンとれてるのには、エンジンとミッション回りの軽量化も大きいのだ。9速あるミッションも慣れれば超快適!ま、未使用車ってこともあるだろうけど(笑)、気持ち良く入るよ。ただしベッドはなし。泊まらない男の職場って訳(笑)!ホイールは総輪アルミだし、登録から2年でまだ未使用ってホント信じられない。このまま錆でも出ようものならこの娘に申し訳なくてたまらないので(笑)! ヨシノではこの特装車の婚活を強力に後押しするよ! 大幅値引きも辞さないし、車検だって無論つけちゃう! もうね、程度の良いエア車探してるお客さんいたりしたら、ぜったいお買い得だね! 中古トラックでも出物はなかなかないし、新車で買うって言ったって何カ月待つのよってレベルの特装車だからね。だからお願い! 神様ヘルプ! 特殊技能を持ってしまったがゆえに行き遅れてるこの娘に、早く仕事をさせてあげて!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

kenkou_42hino

hino_funryu_tokui


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

main

形状:日野 大型粉粒体運搬車

詳細・お問い合わせ


嗚呼、キミこそウワサの箱“要る”娘! 翼(ウイング)を授けて、ハイグレード10トンを増車しよう!


main_10t_cab

Hey! Hey! Hey! 先週は雨ばかりで、さすがにここにきて梅雨本番って感じだね! 関東の水ガメ・利根川水系の地域では取水制限もあったぐらいだから、必要なところにこそ、しっかり降って欲しいところ。さて雨の日に、運転を気をつけなければならないトラックといえば、頭だけのシングル・トレーラーヘッド。鉄板の上の白線とか、ズルっといっちゃうもんね(笑)。でも、それにも増して気をつけなければいけないのは、やっぱりキャブシャーシだよね。箱がない走行を想定してないから、まぁ後輪が滑る滑る! さすがに見かねて、「早く彼女に箱をつけてあげて!」って親心をもよおさせる不思議なトラック(笑)。それがキャブシャーシだね。

  • wheel
  • mirror
  • shift
  • bed
  • raddeer
  • engine

さて今週は、雨のこの時期“ほっとけない”キャブシャーシが登場だ(笑)。本体それ自体は、ふそうの10トンハイルーフで、リアエアサス付き。メッキパーツもしっかり入って純正のラダーも付いてる。ふそうのオートマチック、12段のイノマットも快調で、箱がない以外はハイグレードかつ完璧な仕様だね(蓄冷式ベッドクーラー付き!)。4年落ちで50万キロ超。バリバリで長距離走ってたんだろうね。下回りに多少錆が出てるところもあるけど、ここで一回リセットして、下回りをオーバーホール出来るのは大きい。さらに! このトラックには「上物は何にする?」って歓びがあるのだな! 正攻法でいくと、新品の上物もヨシノに発注して、架装した後に納車でしょ。何と言っても、まだたった4年落ちだからね! 新品のウイングつけてもしっくりハマるし、新車を買うよりはるかにお得だしね。一番、オススメ!

またはすでに上物をおもちの皆々様。大きい運送屋さんだと、箱だけ余ってるってケースあるでしょう? 諸事情で余ってる箱やウイングを、倉庫代わりに使ってるって運送屋さんも多いと思うんだけど、程度に関わらずそれらを有効利用して、トラック一台増車できるって大きいよね? このシャーシの長さだとウイングはもちろん、普通の箱に冷凍箱、平台でもなんでもござれ。ただキャブはせっかくハイルーフだし、長距離に使える点がオススメなのでシンプルに「ウイングかな」って気はするね。もちろん使用中の大型を下取りに出して「ウイングをこれに載せ替えたい」なんてリクエストも大歓迎なので、是非お問い合わせを。この時期、後輪をすべらせまくってる、おっちょこちょいのキャブシャーシに一刻も早い、愛の手を(笑)。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

kenkou_10t_cab

tokui_10t_cab


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

main

形状:三菱ふそう 10トン キャブシャーシ

詳細・お問い合わせ


Newer posts

© 2025 YOSHINO MOTORES all right reserved.