Category: 冷凍車 (page 1 of 7)

もうすぐ35℃越えの夏が到来!いま仕込むべき“良い感じ”の大型冷凍車が登場! (中古トラック / 大型冷蔵冷凍)


基本情報

お名前 大型冷蔵冷凍
お誕生日 2019年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 708,000km
理想のお相手 スペアってポジションも嫌いじゃないかも💛

Hey! Hey! Hey! ついに明日から7月💛 もうね、関東地方だけでいうと湿気以外は「マジで梅雨?」という疑問符しかわかない天気な訳だけど、ここで冷凍屋さん各位にあらためて問い直したい。「お宅のエバは大丈夫ですか?」ってね(笑)。まだ夏模様とはいえ最高気温34℃ぐらいな訳です。でもね、ここから先は35℃を越える毎日が待っていると覚悟した方が良さそう。真夏のアスファルトの上は65℃を越えるんだそう。

そんなん弱ったエバはコロリと逝っちゃうわ……。ウチのは大丈夫。点検から帰ってきたばかりだし、なんて口にしてみても空しいですよ(笑)。そもそも冷凍機に限らず、トラックの故障は点検から帰ってきたばかりのタイミングが多いし、「試してるのか?」ってタイミングほど発生しがち(笑)。さらに冷凍機(エバポレーター)はやっぱり炎天下で逝っちゃうのが一番困るわな。ということで、あらためて点検しましょ!

不安なら増車しましょ💛ということで、お財布に優しい婚活トラックが用意するのは(笑)、6年落ち、70万キロごえの日野の冷凍車だっ! スタンバイやサブエンジン、ジョロダーレールはないものの、4軸低床で13.5トンがガッツリ積める。オススメはサブ車ですよ。なんといっても6年落ちとは思えないぐらい、中も外も下回りも綺麗なのね。サブ車だとみんなで乗るから綺麗な方がいいでしょ?

急な故障や飛び込みの仕事なんかに、しっかり対応してくれれば良い訳で、これ一台あるとこの夏がひたすら安心だよ(笑)。横観音が二口あるのも個人的にはポイント高しだね。このクルマは完全なバラ仕様なので、バラならいかにパレットを荷列に近づけられるかってところがポイントになる。それと3カ所降ろしとかのとき、箱型でも荷物が出しやすいのはデカイよね!

温故知新の『コズミック☆トラック』は、豪華仕様の冷蔵冷凍車だっ!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン C
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

これ1台で安心の夏にサマー変わり!?
ハイルーフ・リアエアサス・リターダ・外気19℃3時間で-9℃確認(-30℃設定)・床縞板・ラッシング2段・観音サイドドア・4軸低床・アルミホイール・ドライブレコーダー・断熱詳細:(ドア、サイド、天井、前立、床下:75mm)、(サイドドア:50mm)



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

東北人と関西人☕

こんにちは! ヨシノ桜子で辰年🐲 最近まで知らなかったのですが、「東北人と関西人は仲良くなれない」という通説があるそうです。東北人は“空気を読む”ことを大事にします。言葉にしない。それが「気遣い」であり、「美徳」「礼儀」でもある。無言のうちに「察する力」こそが人間関係を温かく、しかしときに閉ざされたものにしていると言えるかも。一方で、関西人は“ノリとツッコミ”が基本言語。言葉に出してナンボ、黙っていたら「元気ないんか?」と心配されるし、遠慮も社交の一部ですね。つまり東北人は関西人の率直さに「なんて無神経な!」と感じ、関西人は東北人の沈黙に「嫌われてる?」と不安になる。結果、両者とも疲れる、と。関東の人はまぁまぁどっちもイケますよね。東北の人も関西の人もいますからね。ある意味、最強のボケと最強のツッコミが出会っている奇跡だったりもするので、「一回まわると親友になれるんじゃないか」と考える桜子でした。


過走行車がエンジン載せ替えたら!? めちゃくちゃお得な優等生の出来上がりっ! (中古トラック / 大型冷蔵冷凍車)


基本情報

お名前 大型冷蔵冷凍車
お誕生日 2017年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 1,117,000km
理想のお相手 アイデアあふれる貴方ね💛

Hey! Hey! Hey! 梅雨入ったね! この時期になると、トラックの良し悪しがマジでよく出る。普通にミラーの防滴や空調の良し悪しとかね。いや、実際のところ、メーカーによって差が出て来るみたいよ。もちろん冷凍車も良し悪しがモロに出る。なんせ外気温は高いし、湿気もすごいでしょ!? これからの季節は庫内の温度管理が少しでも甘ければ、荷物はガチでアウト。雨で積み込みが遅れたって、納品先は待ってくれないっていうね……。

そんなとき蓄冷機で庫内を冷やしておけたり、逆に積んだ後にデポに戻ってスタンバイで冷やしておけたり、いろいろ出来る冷凍車っていうのは、梅雨時に限らずいろんな場面で真価を発揮する。断熱も冷却もガチで効くやつは、停めてても庫内が安定してるでしょ。運転手としても、そういう“信頼できる箱”はありがたい。冷凍車は「トラックよりもむしろ箱で選べ」、この言葉は多くの冷凍ドライバーがうなずいてくれると思うね(笑)。

はい、ということで今週はモロ、「箱で選びたい」冷蔵冷凍車の登場だっ!箱はフルハーフで冷凍機は菱重。スーパーハイルーフだからその分、箱は広くて重量は12.4トンいける。まるっと箱車なので断熱冷却に優れてるでしょ。その上でサブエンジンついてスタンバイついて、蓄冷機がつく。そして優等生の証(笑)。2エバなんだな!まぁ、もともとどこかの路線を走ってたんでしょ。スーパーハイルーフで距離は110万キロ越え!

その時点で「ああ、箱だけか(笑)」と思われちゃいそうだけど!なんと!エンジン交換したばかりなのよ(笑)。まぁ10万キロぐらいは走ってるものの、そんなの100万越えに較べりゃどうってことないわな(笑)。下回りは綺麗だし、上についたカプセルも含め、中を綺麗してあげたらもうひと稼ぎできるよ! それも輸送効率はめちゃくちゃ高いし、中のリフォーム次第で大航海時代も可能な一台(笑)。ぜひご検討あれ!

温故知新の『コズミック☆トラック』は、こっちも驚きの90万キロ越え冷凍車っ!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン A
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

アイデア次第で無敵の大型冷凍車です!
エンジン交換後走行10万キロ!スーパーハイルーフ★サブエンジン付・リアエアサス・リターダ・断熱(詳細は追加情報に記載)・外気20℃3時間でー24℃確認(ー35℃設定)・床アルミ・ラッシング2段・2エバ・移動式仕切り板・スタンバイ・蓄冷機付・格納ゲート2枚折(極東L:1670、W:2320)・庫内リモコン



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

任天堂らしい転売の防ぎ方✌

こんにちは! ヨシノ桜子で巳年🐍 話題の任天堂スイッチ2が販売されて一週間が経ちました。スイッチというと転売問題がクローズアップされがちですが、今回の任天堂の転売対策は一定の効果が出ているみたいです。というのも、保証書をつけずに販売し、保証を受けたい人は購入したレシートや領収書を添付することで保証を受けられるようにしたんです。つまり転売品を買うと、(領収書がなければ)保証が受けられない。転売目的で買ったプロは身バレが怖いので領収書をつけることはしたくありませんので、転売が防げるということ。実際、転売品は世に出ていますが、べらぼうな値段ではないので一定の効果があるみたいなんですね。ちなみに桜子はPS5 Proを買いました。血沸き肉躍るオトナのゲームが好きなので。

スイッチ2発売から1週間、「転売問題」に異変?


ルート配送に長距離で使い方いろいろ!62ワイドの中型冷凍車が勢ぞろい! (中古トラック / 中型冷蔵冷凍車)


基本情報

お名前 中型冷蔵冷凍車
お誕生日 2018年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 424,000km
理想のお相手 むしろワタシがいろいろ合わせちゃうよ💛

Hey! Hey! Hey! トランプ関税には日本の自動車メーカーも戦々恐々ですよ。今後の業績はどこも赤字見通し。いよいよ“クルマ選びにも地政学”なんて時代が、本格的にやってきたのかもね。トラックだってね、値上げ、納期がかかる、モデル廃止のドミノ倒しでしょ。「欲しいから買う」じゃなく、「買えるうちに押さえる」買い物になりつつある。それが2025年のトラック選び。でも、やっぱり最後に大事なのは“フィーリング”と“愛”(笑)。

お手伝いしますよ!「婚活トラック」。I LOVE YOU,OKってね(笑)。さて今週は7年落ちのレンジャー冷凍車を紹介したかったのだが、売れちゃった……。小綺麗に飾っていたり、程度の良いトラックは売れちゃうね。

はい。では気を取り直して、同じ感じの年式と距離で探してみるとこんな感じ。62ワイドでしっかり積めてよく走る。箱が綺麗でね。奥さん、ここだけの話、3台口ですよ(笑)。


→詳細はこちら

めっちゃ良いね。中型冷凍はまとめて買って、新規獲得。3ルート確保!みたいな。儲けてください。クルマがなきゃ始まらないんだから(笑)。他にもワイドじゃないけど日野の中型冷凍は2台ある。一気に5ルート獲得となれば最高だし買い値もグンと下がるはず(笑)。いや、ワイドで欲しいし何なら新車でないの?という社長。アルんですよ、アル。ファイターの62ワイドでナ、ナント、スタンバイ付なんだ!


→詳細はこちら

その分、ゲートとかはないから長距離もイケちゃう用かな。この辺の冷凍の中型はほとんどがルート配送かと思いきや、長距離もある。ワイドやロングは特にある。ま、月着の荷物を積んでしばらく保管しておきたい向きはぜひ。話は違うんだけど、中型の長距離って昔からやってみたい運転手ではあった。今はダメだけど速度関係ないから連中すっ飛ばすよね。やっぱり運転手たるもの、「もうちょっと速く走りたい」という欲求は尽きずでね(笑)。うらやましかったなぁ。

温故知新の『コズミック☆トラック』は、ハコに秘密満載の大型冷蔵冷凍車っ!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

62ワイドの中型冷凍車がそろってます!
62ワイド・リアエアサス・断熱75mm・外気17℃3時間でー18℃確認(ー30℃設定)・床キーストン・ラッシング2段・格納ゲート2枚



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

「婚活」どうでしょう!?

こんにちは! ヨシノ桜子で巳年🐍 「婚活トラック」という連載ですけど実際のところ、ドライバーさんの婚活って最近どうなんでしょう? 令和の理想の旦那は「筋肉・安定収入・地図に強い」。まさに、長距離ドライバー三種の神器!そんな感じだとイイですね。まだまだアマちゃんの桜子が言うことじゃないですけど、モテ期は待っているだけじゃ来ません。積み荷と一緒で、自分から取りに行くんです。休憩所や給油所で恋が芽生えることもあるかも知れないじゃないですか。婚活おじさんに言わせれば、「やっぱりスナック」らしいんですが、もう令和ですからね。お決まりみたいに言われるのは、ちょっと抵抗ありますね。やっぱりアプリですかね。本気なら結婚相談所もだいぶ有効みたいです。では今週も恋に仕事に、焦らず安全第一でいきましょう。休憩も給油も、忘れずに。

トラックドライバーの婚活事情 「出会いはない」70.3%


ウチは傭車は使わない(きりっ)やっぱり、めちゃくちゃ優秀な冷蔵冷凍車が大事! (中古トラック / 大型冷蔵冷凍)


基本情報

お名前 大型冷蔵冷凍
お誕生日 2018年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 338,000km
理想のお相手 やっぱりエースかな。新人さんでも良いよ💛

Hey! Hey! Hey! きましたよ、3月最終日!明日から4月で新年度。フレッシャーズのためのエトセトラはバッチリかな? 新人くんたちも期待と不安で胸がいっぱいだろうから、まずは慣れてもらうのが先。でもね、「あれ? クルマ足りるかなぁ…」と不安になるでしょ。人が入ればクルマにも動きがある訳で、「あ、どれか故障したらマズいかも」ということは往々にしてある。つまり大事なのはスペアですよ。

代車があるだけで、気持ちの持ち方がだいぶ楽になる(笑)。これホントでさ、「故障した?じゃゼロ号車(代車にありがちナンバー)乗ってって。故障したクルマは配車に工場乗っていってもらうから」なんてことが気軽に出来る訳ね。どうにもならないときは傭車もありだけど、それが大事な太客だったりすれば、極力自社で行っておきたい。「あそこは傭車使わないよね」というのは誉め言葉だからね。はい。

ということで、今週は30万キロ越えの日野の冷凍車が登場だっ!冷凍車は故障と隣り合わせ。ほんともっとも代車が大事な荷種と言えるはず。そしてこちらは超のつく優等生ですよ。箱は矢野特殊で、サブエンジン、スタンバイ付き。そしてそして2エバなのでアーーール!実際どの程度、使うのかは分からないけど2エバ高いのよ……。さらに蓄冷機まで付いてるからね。めちゃくちゃ優秀。どんな冷凍荷種、混載でもおませかせあれ。

ま、これだけ冷凍手段が豊富だとエバがひとつ死んだぐらいなら、何とかなるでしょ(笑)。もしものときの冷凍庫としても使える。サブエもスタンバイも両方使えるからね!乗せるのはフレッシャーズも良いし、エースに乗ってもらうのも良い。ドライバーなら誰でも乗りたがると思うよ。フルメッキで恰好いいし、なんといってもハイルーフ。もうこれだけで「乗ります」と手が上がると思うのよ。

最新の『コズミック☆トラック』は、こちらの冷蔵冷凍車を動画でどうぞ!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン B
修復歴
油にじみ デフ油にじみ

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

最高スペックの冷蔵冷凍車が登場です!
矢野特殊・サブエンジン付・ハイルーフ・リターダ・リアエアサス・断熱(詳細は追加情報に記載)・外気3℃3時間でー34℃確認(-35℃設定)・床キーストン・ジョロダレール4列・ラッシング2段・2エバ・スタンバイ・観音サイドドア・蓄冷機付き・アルミホイール



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

GO!サンダース、GO!

こんにちは! ヨシノ桜子で巳年🐍 この間、今年からヨシノ自動車がスポンサードする川崎ブレイブサンダースの試合を見てきました。首位を走る強豪・琉球ゴールデンキングスとの熱い熱い一戦でした。序盤に押し込まれたブレイブサンダースは後半にかけて加点し、ついに試合終了直前に100:100の同点に持ち込みます。惜しくも延長でまた引き離されてしまいましたが、最高の試合でした! チアリーダーの応援の振り付けも覚えてきたので、ヨシノ自動車でもチア軍団を結成しようかと思います。女性社員だけじゃなくて、おじさん社員も入れたら最高じゃないですか!? 毎回、客席でダンスしてたら絶対注目されますね!? いや、マジです。

川崎ブレイブサンダース


2025年の初荷はいかがだったでしょう?手始めに冷凍車を増車しよう! (中古トラック / 大型冷蔵冷凍)


基本情報

お名前 大型冷蔵冷凍
お誕生日 2018年
ご両親(メーカー) いすゞ
走行距離 1,226,000km
理想のお相手 1月は待機が多い貴方ね💛

Hey! Hey! Hey! 正月明け1発目の婚活トラック!ということで皆さん、2025年はどうでしょう?俺が運転手だった頃は1月の仕事がなくて、ダラっとした雰囲気が好きだったな(笑)。長距離だったからね。無いときは無い(笑)。駐車場でまる一日待機って日もあった。目の前が波止場でさ。仲間とトラックでゼロヨンやったり、釣りしたりしてた。家族もいなかったから「稼げない」って焦りは皆無だったね(笑)。

ということで、新年一発目は「長距離」がテーマですよ。紹介したかったのがいすゞの冷凍車で走行距離は驚異の120万越えですよ!7年落ちだから、とにかく高速走ってたんだな。状態表をみるに、デフに油にじみぐらいで程度は中ぐらい。120万キロ走ってても「こんな綺麗なんだ」と目からウロコですよ。



詳細はこちら

っていうことで、やっぱり8年落ちぐらいのクオン冷凍を紹介しよう。こっちは60万キロで逆に、道は上下両方走ってきたタイプ。

トラックの年の取り方としては王道だね(笑)。シフトはエスコットだし、スムースなギアチェンジですよ。トラックは無理なギアチェンジしないだけ、自動変速の方が長持ちする気がするんだけどね。どうでしょ? そしてサブエンジンが付いてるのもミソ。積み置きザラなら絶対に必要よね……。というか、燃料費高騰の折、長時間はないか。どんどんスタンバイに切り替わるところ、サブエンジンは最後まで残る仕様の気がするなぁ。



詳細はこちら

そして最後はレンジャーの冷凍ですよ。5年落ちの走行距離は27万キロちょっとで脂ののったエース候補!即戦力じゃなくて即エース(笑)。ここですよ。貴社のローテーションのド真ん中に入ってガチガチに走りまくる!ワイドで地場も長距離も何でもあれ。それで、同じような距離と仕様のレンジャーがもう一台あるっ!入れ替え考えると、増車するなら同程度のトラックがいくつかアルといいでしょ。

温故知新の『コズミック☆トラック』は“フルスペックの冷凍車っ”!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

一息ついて増車はいかがでしょう!?



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

2025年はどんな年になりますか?

こんにちは! ヨシノ桜子で巳年🐍 さて年の初めの試しといえば占いです! さぁどんな年になるのでしょう。桜子の相棒であるAI、GooPanTi(グーパンチ)に占ってもらいました。今年のトラック業界は「大きな転換期」だそうです。「変化と適応」がキーワードとなる年で、業界全体がこれまでのやり方から新しい方向へ進む運勢が強く、特に環境やデジタル化の流れに適応することが成功のカギになるでしょう。星の流れでは「木星」が「発展」と「拡大」をもたらしますが、その一方で「土星」の影響で、試練や制限を乗り越える努力も必要とのこと。まぁ、巳年なのでトラック業界に関わらず、「変化と適応」はキーワードみたいですね。では本年もよろしくお願い致します!


今年最後の航海はコイツで決まりだ!極“良”冷凍車が勢ぞろいしたぞ! (中古トラック / 大型冷凍ウイング)


基本情報

お名前 大型冷凍ウイング
お誕生日 2017年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 1,296,000km
理想のお相手 お得な冷凍車が欲しい貴方💛

Hey! Hey! Hey! 2024年も最後の婚活トラックだっ!激動の1年をしみじみ日本酒片手に振り返りたいところだけど、忙しすぎ!そらそうだ。特に忙しいのは、そう!冷凍屋さんだよねぇ。最後の追い込み、今年の最後の最後でエバポレーター死亡とかないですか?そこはガツンとヨシノ自動車にお任せあれ。すぐにでも代車を用意して、仕事に穴は開けさせませーーーん。と言いながら、紹介したかった日野の冷凍ウイングは売れちゃった。。。

凄いよ。100万キロ越えですよ。でも即売れちゃった(笑)。そこは日野だからかなぁ。むろん高速ばかり走ってるから全然余裕。もう一回転いっちゃって!ってなもんですよ(笑)。



詳細はこちら

っていうことで、まず一台目はふそうの新車。サブエンジン、スタンバイ、エアサスついたフル装備。さらにいうとエグゼクティブ・パッケージだからね。今年の山場はもちろんずっとエースとして働いてもらえる。来年以降、新車はさらに高くなっていくからね!

これを機会にぜひ導入を考えてみよう。さて新車はもちろん良いけど、それだけだと婚活トラックにしては芸がない(笑)。はい。めちゃくちゃ面白いトラックありますよ。箱は未使用の矢野特殊だけど、クルマはすで18000キロほど走ってる。そんなのどうってことないでしょ(笑)。さらにいうとトラックはフルエアサスですよ。スタンバイにサブエンジン、当たり前田で付いてくる(笑)。



詳細はこちら

つまりフルスペックの超豪華仕様にも関わらず、箱は新品の中古トラックなんだ。しっかり塗装もしてあるし、これから働くってときにキャンセルされたのだね。このままの色でも良いというところだと、めちゃくちゃお買い得。直前キャンセルモノって、もう仕上がっていて追加架装が必要ないものがほとんど。このふそうの冷凍はその典型だからね。さらに言えば、そう何度も出てくるものじゃない(笑)。ある意味、ヨシノ自動車からの気の早いお年玉ぐらいのお買い得さなんだ。

では本年も有難うございました。最後の週です。どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

今年最後の特選冷凍車が目白押しです!



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

ヨシノ家の大掃除☝

こんにちは! ヨシノ桜子で辰年🐲 年末の師走時といえば仕事にきりきり舞いですが、片方で年末年始の買いだしもしなければいけません。飲食もそうですが、案外必要なのが掃除道具です。窓ふきにワックス、雑巾にカビ取り剤とか買わないと、ですね。ちなみに桜子の家は、やることといえば窓ふきぐらいです。普段からまぁまぁやっているので共用部分は良いとして、弟の部屋がちゃんと掃除されるか、しっかり監視しておきたいです。いや、普段から掃除しない人は、年末だって涼しい顔でスルーしがちなんですよ。会社の同僚の机やトラックで性格、分かっちゃうんですよーーーー。


選ぶならやっぱり“矢野特殊”!ふそうの冷凍車が激アツ“熱盛”なんです! (新古車 / 大型保冷冷凍ウイング)


基本情報

お名前 大型保冷冷凍ウイング
お誕生日 2023年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 3,000km
理想のお相手 クールでとことん熱い貴方です💛

Hey! Hey! Hey! 10月ですよ♪皆さん。2024年もあと3ヶ月とくれば、「よっしゃ!ココから本気出す」のが冷凍屋さんですよ。もちろんクライマックスの年末商戦に向けてフル稼働。長距離でいえば月次で走行距離1万キロ越えが続く感じかな。「走ってるなぁ」と生の実感がハンパない時期ですよ……。くれぐれも安全運転でお願いしますね。とはいえ、今週紹介したかった、ふそうの冷凍ウイングは売れちゃった……。

サブエンジンついて、スタンバイついてて箱は矢野特殊っ!新車で絶対お安くはなかったんだけど(笑)、勝利のセオリーだね。入庫してすぐ売れちゃった。

なので今週も“お買い得”の冷凍車をどんどん紹介していこう!まずはこちらのフルメッキの先代スーパーグレート冷凍ウイング。7年落ちだけど、たった32万キロしか走ってないのが良いね。まだまだ走るからここからエースを目指すのも悪くない。遅咲きエースが先々代のスーパーグレートというのはかなりシブいね!

→詳細はこちら

同じぐらいのコンディションで先代スーパーグレートもあるぞ。ウイングじゃないけど、ガチの冷凍荷を運ぶなら観音2枚ついてて、仕切り板で仕切れる仕様も嬉しいね。そして冷凍車では珍しいベバストの空調付き。スタンバイを使ってるときに車内待機でも快適ですよ♪なんかとても品が良いね(笑)。リアの観音ステンレス張りも先輩感がある(笑)。距離もいうて30万キロいってないし、個人的に超お気に入りですよ(笑)。

→詳細はこちら

さて最後はゴリッゴリのハードコアですよ。走行距離130万キロ弱のグラプロ冷凍車。まだ入庫したばかりでメンテナンス中にて写真がないんだけど、「これぞ冷凍車の華っ!」ってぐらいに走り倒している。7年落ちだから月次で走行15,000キロ超えてる!!これ日別のアベレージでいくと毎日500キロほど走っている計算なんだよね。単車で410馬力あって箱はやっぱり矢野特殊!さすが仕事人、ポテンシャルはエリートですよ。

→詳細はこちら

今週の『コズミック☆トラック』は、コチラのふそうのスーパーグレート冷凍ウイング!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

秋の“特選”冷凍車が目白押しです!
ボデー:矢野特殊 冷凍機:菱重
サブエンジン付、ハイルーフ、リアエアサス、プレミアムライン、4軸低床、15℃3時間で-24℃、床キーストン、ジョロダーレール4列、ラッシング2段、スタンバイ、セイコーラック



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

秋雨前線と季節の移り変わり☔

こんにちは! ヨシノ桜子で辰年🐲 まだなんとなく夏気分が抜けませんが、来週は全国的に秋雨前線が停滞して季節は、がらっと装いを変えそうです。秋雨前線はまさに寒気と暖気のぶつかるところで、秋と夏がせめぎあいをしているのです。前線は雨を降らせますが、上は秋で下はまだ夏です。だからこの前線が下がり切らないことには秋に成れきれないんですね。ですから秋の東北地方から前線を通過して、関東や関西に行くとまだ夏なんてことも、この時期ならよくあること。来週の秋雨前線が南下して下がりきって、消えてしまえばやっと秋到来なのです。皆さまも体調の管理にお気をつけくださいね。

秋の長雨シーズン
“秋雨前線”と”梅雨前線”の違いって?


オレたち“ウロコ”ブラザーズ!造りボディの“映える”レンジャー冷凍車! (中古トラック / 中型冷蔵冷凍)


基本情報

お名前 中型冷蔵冷凍
お誕生日 2020年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 125,000km
理想のお相手 バツ&テリーみたいなコンビに乗って欲しいな💛

Hey! Hey! Hey! 「暑さ寒さも彼岸まで」なんて昔から言うけど、今日は34℃の酷暑予報。最後の最後まで暑くなくても良いじゃん……って思っちゃうよね(笑)。まぁことわざ通り、秋分の日を過ぎればぐぐっと気温は下がるみたい。さぁてやっとやっとの秋到来!秋といえば「グルメの秋」ですよ。もちろんサンマを筆頭に秋サケ、秋サバ、イナダにマグロと大盛況。今年はサンマの豊漁が伝えられているから、当然物量は増える。

さぁて仕事ですよ(笑)。今週の特選は日野レンジャーの中型冷凍車っ!もちろんご覧の通りの造りボディ。観たら一瞬で目が奪われるね。それもそのはずウロコステンレスが所せましと貼り尽くされている!観音はもちろんサイドの観音に、燃料タンク、工具箱にリアフェンダーときっちり張り込み。造りボディはベテランになると味わいも出てくるけど、4年落ちぐらいだとまっさらな新品品質ですよ。

まだ入庫したばかりでボディメーカーとかは分からないんだけど、仕上がりからみて山田ボディとかの大手じゃないかなぁ……。実はもう一台、まったく同じ造りボディの中型冷凍がある。メーカーは日野以外のどこかなんだけど(笑)、これ絶対コンビで入れた方が良い!まずこのままで看板コンビになるし、造りボディはむしろフォーマルな装いですよ。そうそう。ちゃんと洗車はしてあげて欲しい。造りボディは洗車が命!

ピカールで磨き上げまでして欲しいけど、ウロコステンってピカール使っちゃダメな気もしたなぁ……。それこそウロコ取れちゃいそう(笑)。それはさておき、中型用のバンパーやシートデッキなんかのデコトラパーツがあるなら移植用のドナーとしても最適。完全に仕事用のデコトラとしても成立しそうね。ま、いろいろ付けると積載2トンを切るかもしれないけれど(笑)、そこはご愛敬ってことでひとつ。

温故知新の『コズミック☆トラック』は、アリな走行90万キロ超の冷凍車!

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

造りボディの中型冷凍車が登場です!お問い合わせください!



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

彼岸花は火事になる?✋

こんにちは! ヨシノ桜子で辰年🐲 さてお彼岸ですが、この時期に咲く彼岸花(曼殊沙華)という綺麗な花があります。真っ赤でまさに炎がゆらめいているような花で、お墓にそなえるこの時期ならではの花です。でもお家に持って帰ってはいけないんです。炎のような見栄えからお家が火事になってしまうという言い伝えがあるんですね。実際のところ、彼岸花は毒性が強く、誤って子どもが食べないように持ち帰ってはいけない、というところがホントのようです。「食べるか?」と桜子的には思うのですが、なんせ子どもですからね。何でも口に入れちゃいますからね。うーん、こうやって見ると「ダメ」ですね。こういうアピールの強い存在に子どもは惹かれちゃうのです。


空からエースが降ってきた!? 新エンジン載せ替えのプロフィア冷凍車が登場だっ! (中古トラック / 大型冷蔵冷凍)


基本情報

お名前 大型冷蔵冷凍
お誕生日 2019年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 576,000km
理想のお相手 私をエースにしてくれる貴方ね♡

Hey! Hey! Hey! さぁ師走が始まるぞ!猫の手だって借りたい師走。もう一か月で、今年も終わりですね。会いたくて恋しくて泣きたくなる夜。そばにいて少しでもわがまま聞いて欲しがるのは吉幾三だけど(笑)、『雪國』(青森)からばんばん豊洲に到着するのは年末商戦のための海鮮冷凍荷。そんなときにエバポが壊れてクルマがない!? なんてことがありえるのよね……。となれば「即納車できる冷凍車ってないの!? 」ってことになる。

運送会社の社長を、吉幾三なみにわがままにさせるのが師走(笑)。笑いごとじゃないね、実際。はい。そんなわがまま超ウェルカム。ヨシノ自動車には即納車に対応できる冷蔵冷凍車がアリますぞ。今週の特選はこちらの4年落ちプロフィア冷蔵冷凍車。57万キロを走ってる割に程度は極上。リアエアサス入ってるし、サブエンジンだって付いてる!予備車はもちろん、エースとして1日600キロ走ってもらうのも可能ですよ。

しかし!しかししかしこの冷凍車はもっと驚きの事実があって、なんと今年の8月に新品のエンジンに載せ替えているのだっ!つまり実質、エンジンは400キロしか走ってない!もうエース候補どころか、新車並みに“スーパーエース”として厚待遇するべき逸材なのよ(笑)。もちろん新エンジンを搭載しているものの、お値段ひかえめ(笑)。なんとなく走ってる100万キロ越えの、思い出すとちょっと不安になるトラック(笑)ってあるじゃないですか。

アレを予備車にまわして、この子を入れるとアラ不思議。胸のつかえが一気にとれるんだな(笑)。床はキーストンでジョロダーレールは4本。観音サイドドアは2カ所。もう最高じゃないですか!さぁ師走は稼ぎどき。ガッツリ稼ぎに行きましょうって気になるね!他にも小型、中型、ウイングといろいろあるから師走の準備はぜひ今のうちに。ヨシノはいつでも即納体制でお待ちしてます!

温故知新の『コズミック☆トラック』はやっぱり冷凍車!秘密はまさかの…ゾンビ!?

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

エンジン交換済みの冷凍プロフィアが登場です!

R5年8月575,432キロ時、新品エンジン交換(ディーラー確認済み)・サブエンジン付・リアエアサス・リターダ・断熱(詳細は追加情報に記載)・外気21℃3時間で-22℃確認(-29℃設定)・床キーストン・ジョロダ―レール4列・ラッシング2段・スタンバイ・観音サイドドア・観音リアドア・アルミホイール・ドライブレコーダー・4軸低床



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型冷蔵冷凍

問い合わせNo.:45279

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

すでに初詣モード☺

こんにちは! ヨシノ桜子だピョン🐇 師走!年末!歳末!と世の中はあおりにはいってきますが、桜子の心は揺れません。桜子はもう初詣モードに入っているので、心やすらかに日々の感謝をもって、この時期を過ごそうと思ってます。そして来年の初詣では、かならず「年末ジャンボを当ててくださいましてありがとうございました」と報告したいとおもいます。6億だったらどうしましょう…。たいがい会社をヤメて起業でもするところなんでしょうけど、桜子はヨシノ自動車にすべてを捧げているのでヤメる気は毛頭ありません。たまにマイバッハで会社に乗りつけてしまうかも知れませんが。


狙いは“エンジン載せ替え”! 90万キロ超えた冷蔵冷凍車の使い方! (中古トラック / 大型冷蔵冷凍)


基本情報

お名前 大型冷蔵冷凍
お誕生日 2018年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 916,000km
理想のお相手 走ってるけどそう見えない。そんな私の魅力に気づく人かな♡

Hey! Hey! Hey! 9月に入って暑さはひと段落してるかな?ここからは台風の季節だもんね。ともかくも気を引き締めていきたい2023年ラストスパート。あと残り4ヶ月だからね。荷量も増えるし、先手うって増車増車といきますか(笑)。あっという間に年末くるからね。もちろん年末年始で必要なのは冷凍車ってことで、今週は5年落ち、90万キロ越えのプロフィア冷蔵冷凍車だっ!

はい。もちろん誰もが気になるのは走行90万キロ越え。ほぼ路線で高速をひたすら往復していたトラックなので、ぜんぜん劣化がないね。下回りもきれいなら箱もキャビンもきれい。そのまま地場でちょこちょこ使うのなら心配ないし、それだけで良い買い物になるはず。でもオススメするなら、エンジン載せ替えてエースとして使っちゃおう。冷凍車はなんていっても上物命。そう考えるとエンジンなんて安いものですよ(笑)。

よく箱だけ載せ替えるパターンあるけど、キャビンも下回りも綺麗だからエンジン(できればミッションも)載せ替えてあげれば極上のレストア車両が誕生します。5年落ち走行50万キロの冷蔵冷凍よりは高くはなるけど、バッキバキのハードワーカーになれるし、なんならまた路線に突っ込んでも良し。走行50万だと、うーん。まぁ程度によるけどやっぱり地場にしとこうかなってなるじゃない?

だからこのプロフィアのもっともコスパの高い使い方は、エンジン載せ替え。ようし、じゃあエンジン載せ替えようって言った場合、新車のエンジンが手に入るかって問題はあるな(笑)。リコール中だからね。程度良しの中古エンジン載せても良いとおもうけど、その辺の相談も乗ってくれるのがヨシノ自動車!良いエンジンあったら載せ替えて、しっかりもうひと働きしてもらおう!

今月の『コズミック☆トラック』を動画でどうぞ!裏があるプロフィアってなに!?

では今週も、どうぞお気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

   
エンジン D
修復歴
油にじみ

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

程度極上!日野冷蔵冷凍車が登場です!

サブエンジン付!フルエアサス★リターダ・断熱・外気29℃3時間で-20℃確認(-35℃設定)・床キーストン・ジョロダーレール4列・ラッシング3段・スタンバイ・観音サイドドア・観音リアドア・移動式仕切り板・アルミホイール



ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

大型冷蔵冷凍

問い合わせNo.:44770

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子
ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。

キャンプ☀

こんにちは! ヨシノ桜子だピョン🐇 桜子は今週末キャンプにいきます。もう5年ぶりぐらいですよ。もともと嫌いじゃないんですけど、虫が苦手で暑いうちは基本いきません。でもまだ暑いじゃないですか? 虫に刺されまくって夜眠れない夢ばかり見るんですけど大丈夫でしょうか? テントは新調したし、マットも買いました。たとえ河川敷の砂利の上でも寝れます。でもでもでもでも、虫がなぁ。。。まぁ虫といっても蚊ですけどね。要は。「蚊だって生きているんだもの、血ぐらい吸わせてあげなさい」とか言う人もいるんですけど「なぁにとぼけたこと言ってるんだ?」って話ですよね。かゆい。寝れない。刺された後が残る。もう完全に美容の危機です。乙女の危機なんです。


Older posts

© 2025 YOSHINO MOTORES all right reserved.