Category: トラクタ (page 10 of 12)

お願い!セニョリータ!? トレーラーをセットで購入。“大型もう1台欲しい”問題を華麗に解決!(中古トラック / シングルトラクタ+ウイングトレーラー)


娘の基本情報

お名前 シングルトラクタ
お誕生日 平成17年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 413,000km
理想のお相手 カラーリングが水着の胸元みたいだって!? やだー❤ それってセクハラだぞ(ぷんぷん

Hey! Hey! Hey! 相変わらずの酷暑だね! この季節で想い出されるのが、ベテランや意識高い系運転手がもってたエアガン。エアガンといっても模造ピストルじゃなくて(笑)、スペアタイヤから直接引ける掃除用のエアガンあるでしょ。プシュプシュやりながらゴミとばして、キャビンの室内清掃なんかに使うやつ。この季節、炎天下の積み上がりに缶コーヒー片手に「極楽や」とか言いながら、プシュプシュ、顔やら身体にエアを吹きかけてたわけ。ベテランがそれやるたびに、そのエアガンでバナナボート膨らませたくなるんだ(笑)。結果、必ず「海に行こう!」と盛り上がって、海辺でバーベキューをやることになってたね(笑)。エアガンは海のサインって訳ですよ。あははは。

さて今週はそんな運転手と夏の海を思い出す(笑)!? シングルトラクタの登場だっ! このカラーリングめちゃくちゃ爽やかじゃない!? Vのストライプが目に鮮やかで、今年の夏色ナンシーはこの娘で決まりかな!? 馬力はしっかり嬉しい410馬力!13年落ちで40万ちょっとの走行距離ってありえない走行距離だよね!? 素晴らしい。海コンで構内輸送とかに使っていたのかなぁ。もちろん機関系も絶好調。クラッチにヘタリもないし、しっかりメンテナンスして乗られてた感じがあるね。ちょっと海でも行っちゃう!?って雰囲気あるでしょ(笑)。

今週はさらに、この後ろのトレーラーも紹介しよう。後ろのトレーラーも平成17年製で13年落ちなのよ。ウイング付きの20トン積み。リアアクセルもないし、エアサスもないけど傷はないし、トレーラーブレーキはしっかり効くよ! もちろん走行距離いくら走ったかとかは分からないけれど、トレーラーはウイングがしっかり開いて、ウインカー出て、ブレーキ効けばまったく問題なし。つまり。。。つまりだよ!40万キロちょっとしか走ってないヘッドに、ほとんどアルミ代みたいな(笑)トレーラーがセットでお得に購入できるわけ。

平成17年といえばオレンジレンジ全盛ですよ(笑)。お願い!セニョリータ、ウチの会社にもトレーラー入れてよ! ステップアップしたいよって方や会社さんには試しの1台として最高なんだな(正確には2台)。ほんとトレーラーは中古で、セットで買うのが断然お得。下手すると新車でトラクタとトレーラーで2500以上するのが、10年落ちの中古だと1/3以下! 5年落ちの大型ウイング買うより断然安い。前にも書いたけど4軸の大型がつけられるホームはトレーラーもつけられる。この平成17年“オレンジレンジ”コンビで、いろいろスタートアップしてみたいよね!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

コスパ最高です。平成17年製のヘッドとトレーラーをセットで!

410馬力、エアーシート、軸重緩和11.5トン、ウイングトレーラー


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:シングルトラクタ 日野

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

ヤバイとおもったら🏥

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(酷暑列島ですね)! 平均気温が35度を越えるのもザラですね。もう屋外作業をされる方は熱中症に厳重注意なんですけど! 汗が出るからとかトイレ近くなるからとか案外“分かってても”水分とらない人って多いですよね。確かに飲んだ分から汗で出ちゃうし、スポドリ飲んで汗かいてをくり返してると身体がどんどんやさぐれてきちゃうんですよね💦 結果、何だか身体がだるい、疲れやすい、眠いとなってくる。これも脱水症状の一種らしくて、そうなるとクーラーのある部屋で休息とって一回リセットしないとダメみたいなんです🙅 「ヤバイな」と思ってから、オススメなのが経口補水液です。薬局で販売されてることもあって🏥 普段飲みするモノではないのですが、いよいよ症状が出てきたら一本いっときましょう。もちろん、そうなる前に充分な休憩ですよ🐧


6年落ち!? “ズラタン”ボルボはここから本気出す! 鋼材運ぶならやっぱりMADE BY SWEDEN!!(中古トラック / 2デフトラクタ)


娘の基本情報

お名前 2デフトラクタ
お誕生日 平成24年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 215,000km
理想のお相手 ピントルフック付きのポールダンサーとはワタシのこと❤ 強く、しなやかなの。

Hey! Hey! Hey! ワールドカップも半ばを過ぎて、いよいよ決勝トーナメントが始まったね! この熱気で梅雨もどこかに行っちゃった感じだけど(笑)、ボルボ乗りの皆さんはひそかにスウェーデン応援していたりするんじゃない!? あはははは。かくいう自分もスウェーデンの旗を見ると「ボルボ!」って感じなんだよね。今回の大会、引退してスウェーデン代表には入ってないけど、スウェーデン最高の点取り屋といわれたズラタン・イブラヒモヴィッチは「ボルボ」のキャラクターなんだよね(クルマの方だけど)。

はい!今週はちょっとそんな感じで、盛りは過ぎたかもしれない(笑)、英雄ズラタンみたいな2デフボルボの登場だっ! 6年落ちで20万キロちょっと。え!? 全然走ってなくない?ってうのがミソなこの2デフボルボは、モチロン520馬力のパワフル仕様。ピントルフック付きでポールトレーラーもイケる! ちょっと小傷はあるけど、エンジンやミッションなんかの機関系はバツグンに調子が良いっ! まるでまだ全然、代表でやれる現役感バリバリのズラタンそのものですよ(笑)。傷だって働く男の勲章と言えなくもないでしょ!?

中古ボルボというと「故障はどうなの?」って心配が後をたたない訳だけど、6年落ちだと国産だってあるし、正直にいうと6年落ちなら同程度の国産と同じ値段か、下手すると安いんですよ。この辺はぜひ比較してみて! で、もし安いなら簡単なのでいいからオーバーホールをオススメしたいね。ヨシノのボルボ整備のスペシャリスト、アルちゃん(ファストエレファント)いわく、20万キロならクラッチは交換しておいた方が良いらしく、手間は一緒だからミッションも診ておくと安心なんだって。

お金をかけられるなら、エアコンプレッサーとフューエルインジェクターもってことらしいんだけど、ま、イイか(笑)。その辺は相談して欲しい。実際、現状渡しでも走りはまったく問題ないからね。転ばぬ先のなんとやら(笑)。ホント「地場で使える2デフをもう一台欲しい」みたいなマイルドなオーダーなら(笑)全然、大丈夫だと思うね。なんて言ってもこの娘はMade By Sweden。強く堅牢なボディで、戦う男たちのために存在してる訳ですよ。キミも孤高の男、ズラタンにならないか!? って感じかな。ホントね、ズラタンでボルボ乗りで、伝説のトラック運転手の映画作って欲しいよ(笑)。

Volvo feat. Zlatan – 「Made by Sweden」

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

520馬力。ピントルフック付きのボルボ2デフトラクタが登場です!

520馬力、キャブサス、エアサス、Iシフト、スウェーデン鋼、ピントルフック付き


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ボルボ 2デフトラクタ

問い合わせNo.:33195

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

40年ぶりの勝利✨

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(㊗!日本代表の決勝トーナメント進出☺)! 今週も引き続きワールドカップが盛り上がっている訳ですが😆 弊社ファストエレファントのビデオでもおなじみのアルさんは日系ペルー人なので、もちろんペルー推しでした💪 残念ながら予選は敗退したものの、40年ぶりのワールドカップ勝利で嬉しそう㊗ 4年に一回ですけど、世界中が熱狂するイベント⚽って何だかイイですよね。「日本🇯 🇵も夜遊びばかりしてると負けちゃうよ」って意味深なことをつぶやいていたので、「もう武田さんはいないですから」と返しておきました🐧


誰が呼んだか、大井の“白い巨人”!? 夢の460馬力で、冷凍20トン牽きたおし!!(中古トラック / シングルトラクタ)


娘の基本情報

お名前 シングルトラクタ
お誕生日 平成27年
ご両親(メーカー) いすゞ
走行距離 356,000km
理想のお相手 白い巨人みたい!? えー、ワタシったら全然“白い恋人”派だなぁ❤

Hey! Hey! Hey! オー! バモ! ニッポーーン!と、いよいよ始まりましたロシア・ワールドカップ! もうね、これ観るためだけにこの時期は仕事入れないって人はもちろん、4年に一度、必ず現地に行くために、必ず4年に一度、会社をやめるという人もいる(笑)。ドライバーの皆さんも、日本戦のある時間帯はちゃんとPASAにクルマを停めて、テレビでじっくり観戦してくださいね! 自分の仲間で、ラジオで日本戦聞いてて、興奮してゴールと同時にクルマぶつけた(華麗にガードレールにゴールとか言われて…)ヤツがいるので、この時期は“楽しみつつも”くれぐれもご安全に。ワールドカップは人を狂わせるからね(笑)。日本が調子よいときほど、好時魔が多し。ホントだよ。

さて今週はさながら“白い巨人”(レアル・マドリード)って感じかな(笑)。3年落ちのギガのシングルトラクタの登場だっ! 今週は後ろも合わせて白の冷凍トレーラー牽いてみたんだけど、どう? めちゃくちゃ格好いいでしょ? さながら大井か築地あたりの白い巨人ですよ(笑)。あはははは。エンジンは6WG1の15.7リッターエンジンで460馬力っ! 大排気量で高出力とくれば、冷凍モノにうってつけでしょ(笑)。3ペダルついてる自動変速、スムーサーGで運転はラクラク、ホーム付けもバッチリだね! エンジン、変速機ともに調子はバッチリでいまのところ、オーバーホールの必要はなし!

キャビンはハイルーフで、内装はカスタムで良い感じ。その上、エアサス入ってる上に、軸重も11.5トンとれてるから、完全無敵の白い巨人! 顔は先代ギガだけど、最終型でフルメッキ。下回りは赤っていうのも渋いよね。踊り場はシマ板で架装していて、妙にメッキとシンクロしていて見た目あざやかでしょ!? 後ろを牽いちゃうとさらに最高っ! 最初観た時から「この組み合わせ最高だなぁ」って思っちゃったからね。うん。もうすぐ夏だし、がんがん冷凍荷を牽いて欲しいぞ!

やっぱりトラクタとトレーラーの相性ってあるでしょ!? 前も後ろも同じ会社だとカラーリングもタイヤのサイズも合わせてあるけど、トラクタがノーマルで傭車先のトレーラーのタイヤが扁平だったりすると、ものすごく不格好になったりするもんね(笑)。さらにピンの上は荷物崩れやすいから、走りにも気を使う。やっぱり専用のトレーラー持たせてもらうのが一番だよね。憧れましたよ、マイトレーラー。その意味では前も後ろも(笑)、ヨシノには良い娘たちが揃ってるから、ぜひセットでの購入もおススメしたいぞ!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

フルメッキ、460馬力のギガ・トラクターが登場です!

460馬力、ハイルーフ、フルメッキ、カスタムキャビン、エアーシート、リアエアサス、軸重緩和11.5トン


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:いすゞ シングルトラクタ

問い合わせNo.:33254

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

ワールドカップ開幕⚽

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(いよいよ運命のコロンビア戦🎌)! 高まりますねー‼ワールドカップ! 社会人になって初めてのワールドカップですが翌日、眠い顔していても「観ましたか?」「観ちゃいました。ハメス・ロドリゲスが…」で取引先との距離を一気に縮めることが出来るらしいんです。だから「サッカー好きなら大いに観るべし💪」と部長にお墨付きもらっちゃいました。ホントお祭りですね💃 仕事はありますから、翌日の睡眠不足がキツいですけどね🌛 桜子的なコロンビア戦のポイントは、大島僚太くんが柴崎岳くんとコンビを組めるかどうか✨ 西野監督はここまでのテストマッチで、スタメンで2人を同時起用してないんですけど、コレは桜子的には作戦だと思ってます👆 本番ではコロンビアを!世界を!「あ!」と言わせるんじゃないかと楽しみなんですよね。ちなみに大島くんは我らが川崎フロンターレの10番です❤ 顔はかわいいですけど、応援歌で「笑顔がキュート」と歌われているのに「NO 👊」と言った、胸には熱いものを秘める25歳です。既婚者ですよ💑、ええ。残念🐼


ファイアーパターンで闘志全開っ! カスタムトラック日本代表!? これがホットロッドのボルボトラック“アベル”でYOU!(新車 / トラクタ)


娘の基本情報

お名前 トラクタ
お誕生日 平成30年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 1,000km
理想のお相手 ワタシのファイアーパターンは唯一無二なの。だから冷やかし厳禁! 一緒に背負ってくれる男気のある方、待ってるわ❤

Hey! Hey! Hey! いよいよワールドカップまで1カ月を切ったねー!今回のロシアで日本代表はどこまでいけるか!? もう楽しみで仕方ないね! 日本代表で忘れちゃいけないのがファイアーエンブレムのユニフォーム。96年から00年まで採用され続けたあのエンブレムは、今でも大人気。ブラジルに初めて勝った“マイアミの奇跡”や初めてワールドカップに出場した“ジョホールバルの歓喜”なんかは全部ファイアーエンブレムだからね。去年アディダスから復刻版が発売されて、これも大人気だったらしいよ!

さて今週は先週から引き続き、ファストエレファントのカスタムボルボ、その名もアベルを紹介するんだけど! 見て欲しいっ! めっちゃ格好いいファイアーパターンでしょ!? これだけガッチリ入れてるのも珍しいし、なによりすごいのは手描きってことなんだよ。ペインターはホットロッド界では世界的に著名なKen The Flattop氏。これペイント風景を撮影していて、自分もマスキングを手伝ったりもしたんだけど(笑)、幾重にも色を塗り重ねてる繊細な図柄なんだ。

Ken氏も「これまで自分が描いてきて最大のファイアーパターン」って言ってるぐらいで、気合もガッチリ入ってる! そこだよ、そこ! ファイアーパターンは闘志の表れであり、祈りもこめられてるんだな。カスタムトラックの日本代表って感じするでしょ!? あはははは。ちなみにボディのホワイトにはパールブルーが混ぜられているんだけど、これには理由があって「赤より熱い青」ってことなのよ(こじつけ)。だって炎は青いところが一番熱いんだからね! さぁバラ積み20トンかかってこい!って感じ!? あはははは。

カスタムはボルボの純正オプションパーツでがっちりフロントを固めてるっ! カインに較べると大人しめに感じるかもだけど、硬派な印象にまとまるよね。これに基本のエアディフレクター3点セットをつけるだけで、しっかりカスタムした感じが出る。ま、アベルは“あびる”ようにカスタムしてるけどね(笑)。やり尽くしてる。ファイアーパターンもドアだけとか、ポイントで描いてもらうのも可能だから、気になる人はぜひ問い合わせて欲しいっ! ん!? 俺のグラプロにも入れて欲しいって!? もちろんOK!! 図柄もKEN氏がデザインおこしてくれるから特別なマークになるハズ!

ファストエレファント

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

カスタムボルボの真髄パート2!ヒーローをイメージした「アベル」の登場です。

FH16グリル、ボルボ純正バーセット、ブラックウインカー&フォグ、ファイアーパターン施行(手書き)


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ボルボ トラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

ミックスジュース☺

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(川崎在住だった西城秀樹様……)! 最近蒸し暑い日が続いてますよね💦 こんなときは冷たいものをとなる訳ですが、まいどまいどアイスコーヒーばかり飲んでると、テンションが変になってきちゃいますよね! そこでオススメしたいのがオリジナルミックスジュースです☺。アイスコーヒーに牛乳は当たり前ですが、牛乳にコーラを入れたら美味しいって知ってました⁉ ぱっと見、アイスカフェオレに見えますし✨ 桜子、大大大好きなんですけど、部長に言ったら「きもっ」と言われてムカっときました🐥 じゃ、「部長の好きなミックスジュースを教えてください」と訊いたら、オロナミンCと牛乳、それに卵を入れるそうです👀 昭和のボクサーでしょうか⁉


さしずめカインは湾岸線のダークナイト!? カスタムボルボの真髄を見せるファストエレファント誕生っ!(新車 / トラクタ)


娘の基本情報

お名前 トラクタ
お誕生日 平成30年
ご両親(メーカー) ボルボ
走行距離 1,000km
理想のお相手 もちろんワタシのコンセプトはクールビューティよ❤ 内装だってマジョーラ。魔女っ子なんだから!

Hey! Hey! Hey! 先週末に行われた商業トラックの祭典「ジャパントラックショー2018」! ついにヨシノ自動車のスペシャルなカスタムボルボ「カイン」と「アベル」が公開されたっ! そこで今週と来週にわたって、婚活トラックでは「カイン」と「アベル」の徹底紹介をするよ。ヨシノ自動車のカスタムブランド「ファストエレファント」のアルフレド中渡瀬プロデュースの2台。ボルボカスタムのこれからの新定番が盛りだくさんだから、まずはこのPVから見て欲しい。

Yeeees!! ブエナ・カミオン! あはははは。最高でしょ!? 今回はカインから紹介していこう! まずこの2台は基本的なカスタムが施してあって、エアディフレクターとサイドエアロ、サイドバンパーの3種の神器。それに加えるならダートディフレクターかな。このカスタムだけで本当に印象変わるから、まずはオススメだね。ま、ユーロミラーはどちらにも付いているけどメーカーは推奨してないし慣れないと見にくいよ。だけど格好いいよね(笑)。間違いなく格好いい。取り付けたいなら要相談って感じ(笑)。

で、ボルボの踊り場架装はシマ板張るのが人気なんだけど、カインは“あえて”のオールステンレス!超シブいね。ここは定期点検でひんぱんに開けるところだから、ちゃんと対応した架装をしたいところ。開けるのに3時間かかるようだとその分、工賃かかって大変なことになるからね(笑)。それとやっぱり一番の売りはケルサーのメタルバー3点セットかな!上中下でマーカーも埋め込まれてるっ! めちゃくちゃ格好いいよね! それとカインは色へのこだわりが素晴らしいんだ。

カインは「ダークヒーロー」をコンセプトにしているから、ルシファーというパープルとグリーンが調合されたマジョーラカラーなんだ。マジョーラというと品がなくなりがちなんだけど(笑)、このルシファーは一見、黒なんだけど光の当たり具合でグリーンやパープルにも見える。くぅーっ。シブいね。値段もちょっと全塗装の常識を変えるぐらいに高いんだけど(笑)、その価値はある。違いが分かる貴方にって感じかな! カインは絶賛販売中だし、「俺のボルボもカスタムしたい!」ってオーナーの皆さまは下記のファストエレファントのホームページをのぞいて欲しい!

ファストエレファント

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の得意技

カスタムボルボの真髄パート1!ダークヒーローをイメージした「カイン」の登場です。

FH16グリル、ケルサーメタルバー3点セット、踊り場ステンレス仕様、ヘッドライトプトテクター、マジョーラカラー施工


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ボルボ トラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

Come Together⁉ Carry Together‼

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(トラックショー2018盛り上がりました)! おかげさまでヨシノ自動車は今年で創業60周年を迎えました✨ 運送業から始まった会社ですが、60年前といえば東京タワーが立った年なんですって💡 言ってしまえば、私がざっくり20歳だとして桜子3代が続いたことになります(意味不明)。それはさておき今年のヨシノ自動車は「Carry Together 🚚」と題して60の企画に挑戦します! こちらは60周年のご愛顧に応えて、お得で心がほっこりするような企画が目白押しなんですよ💪 記念サイトで情報をどんどん更新していきますので、是非Check it out!!(アルさん風)

ヨシノ自動車60周年記念サイト


俺は厚木のマックス。愛車は450馬力のオールブラックスなトラクタさ。ハイリフトで持ち上げるよ、未来!(中古トラック / トラクタ)


娘の基本情報

お名前 トラクタ(ハイリフトカプラ付き)
お誕生日 平成20年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 560,400km
理想のお相手 そうね。ドライバーさんはライダース着ちゃう、ハードなイメージかな❤ 私と毎日リフトアップしましょ!

Hey! Hey! Hey! さてGW終わっちゃって、「はい、仕事」って気分にはなかなかなれないものだけど(笑)! 目の前に仕事や荷物が山積みなら走るしかない! こうして、また1週間が始まる訳だなぁ。月着の荷物を運んできた皆さんも、お疲れさまでした。帰省ラッシュの大渋滞、巻き込まれなかったですか? さて今週も気持ちをあらたに、ひとつやったりますか! 今週の1台は、実はシングルでは初めてのハイリフトカプラ付きのトラクタだっ!

いままでもハイリフト付きのヘッドはいくつかあったんだけど、2デフだったし「ああ、付いてる付いてる」ぐらいのさりげなさだったわけ(笑)。このハイリフトは、知らない人に向けて説明しておくと、かぶと虫の角みたいなリフトが上に持ちあがってトレーラーの端を真上にあげる。そうするとダンプアップされた観音からダダダっとその場で荷を下ろせる。飼料とかおがくずとか木片とかなのかな、使ったことないからよく分からないんだけどね(笑)。ま、そういう特装トラクタですよ。

10年走って、60万キロ弱だから走ってない方だよね。加えて450馬力のリアエアサス付き!そしてハイリフトは信頼の花見台ですよ。ま。このトラクタの値段はほぼほぼこの花見台のハイリフトの値段ってところかな(笑)。走らせてみるとクラッチのミートポイントが浅いのを除けば、別段問題はなし。13リッターで450馬力のハイルーフ。シングルだって450馬力あればハイリフト付きでも余裕のパワーだね。なかなか良い感じですよ。でね、ボディがオールブラックスなのが格好良いよね!

サイドのパイプバンパーまで真っ黒で、ちょっとマッドマックスっぽい(笑)。これに煙突だして、カンガルーバーとサーチライトとか付けたら、めちゃくちゃ格好良くなるよね! 「俺は246号線のマックス」とか言いたくなるでしょ(笑)。さらに言えば、2デフじゃなくてシングルってところに「山椒は小粒でピリリと辛い」的な格好良さがある。それと10年選手ならではの使い込んだベテラン感もいいんだよね。あえてこのままで乗っても良い風格がある。その辺の良さが分かる人に是非って感じかな!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン D
油もれ にじみあり
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

450馬力!ベテランの花見台製ハイリフトカプラ付きシングルトラクタが登場です!

ハイリフト:花見台HIC38319、リアエアサス、450馬力


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:日野 トラクタ(ハイリフトカプラ付き)

問い合わせNo.:31951

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

お楽しみ!トラックショー‼

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(サヨナラ5月の東北☺)! さてゴールデンウィークは終わっちゃいましたが、いよいよ今週木曜から3日間! パシフィコ横浜で「ジャパン トラック ショー2018」が行われます! 入場無料✨のトラックの祭典なので皆さん、是非遊びにきてくださいね⤴ ヨシノ自動車も出展してますよ! ヨシノ自動は今年60周年ということもあり、このトラックショーを皮切りに記念企画を行っていきます 是非お楽しみにしていてくださいね🌠 ちなみにヨシノブースの目玉はド派手なカスタムボルボ「カイン&アベル」です。この2台は販売もするので🎶 来週の婚活トラックで紹介しますよ!お楽しみにしていてください!

「ジャパン トラックショー 2018」


レッドゾーンにきっちり入れたい限界LOVERS必見! 520馬力、3ペダルの2デフトラクタの登場だっ!(中古トラック / 2デフトラクタ)


娘の基本情報

お名前 2デフトラクタ
お誕生日 平成24年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 274,000km
理想のお相手 ローとハイを颯爽と切り替え、3ペダルを華麗にあやつるテクニシャン。貴方のことよ❤

Hey! Hey! Hey! いよいよきたよ! ゴールデンウィークまで一週間っ! 猛烈にどこもかしも忙しいと思うけど今週休んだら、待望の大型連休。たっぷり家族や仲間と過ごせるし、BBQも最高だよ(笑)。あははは。この季節、海だろうが山だろうが、もう絶対BBQは外せないよね! あと休み明けに積み置きの長距離ついてたら、とりあえず向こうに行って現地の運転手仲間にご厄介になろう(笑)。ま、このネタは恒例だね。一人身の互助会みたいなものですよ。まだ計画立ててないなら、すぐ電話しよう(笑)。あははは。

さて今週はこれもほぼ恒例の(笑)、ふそうの2デフ520馬力だっ! なんでかんでコンスタントに入ってくる、ふそうの520馬力。今回は6年落ちで28万キロだから、なかなかのベテランだよね。25万越えてるし、そろそろオーバーホール必要じゃないの?って疑問に即答する「ミッションOH済み」(笑)。素晴らしいね! ローハイ切り替え型の16速ね。おっと、これまた3ペダルですよ。ふそうの2デフでイノマットじゃないって珍しいよね! ベテランさんはもちろん「おう!これこれ」って感じでしょ。

バックもそうなんだけど、3ペダルは超重量級ひっぱるときの坂で違いが出るっ! 最近の自動変速は回転数上げないようにするから、坂でもドライバーが操作しないとレッドゾーンに入れないのがほとんど。そうすると登りで何だか垂れてる気がするでしょ(笑)。「もう一息いけるだろう?」と。その点、やっぱり3ペダルは限界まで引き出せるから最高だよね。下りもエンジンブレーキをガツンとかけられる。ま、この辺はもう好き好きだけどね。やっぱり3ペダルはそのためのレガシーだからね(笑)。あははは。

内装はカスタムだし、走りはまったく問題なし。ただ全体的に6年乗っただけのことはあるっていう、ほどほどの程度だよね。こればかりは致し方なしかなぁ。これを機に一回、下回りもふくめて綺麗にしてあげると、お買い得な1台になるんじゃないかな(交渉の余地あり(笑))。なんせ3ペダルで520馬力はなかなか出ないのもあって、はまるトコロには必ずはまるはず! 5年は乗れるレギュラーとして、または自動変速に乗る前の修行用として、1台入れるとか良いかも知れないね!

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン
油もれ にじみあり
水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

これはお買い得! カスタム520馬力の2デフトラクタが登場です。

カスタム、520馬力、3ペダル、カプラ:ヨコシャ CD-2000


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ふそう 大型ウィング

問い合わせNo.:32523

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

ヒツジじゃなくて🐑

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(あと1週間で……✨)! この季節、皆さん忘れてると思いますが、実はいま見ごろを迎えてる花があるんですよ💮。6月の紫陽花の前といえば、ツツジ。ヒツジ🐑ではありません、そうです、ツツジを観に行きましょう✨。ちょうどゴールデンウィークに見ごろですし、関東は隠れたツツジスポットが一杯あります🐧 神奈川だけでも湘南国際村や鶴岡八幡宮、小田原城址公園なんかが有名なんですよ👆 ちょっと足を伸ばすなら、館林市のつつじヶ丘公園が有名ですね! そして桜子、調べました。なんとバーベキュー💪できるみたいです。完全予約制らしいので気になる方はヒツジ、じゃなくて、ツツジ💮でバーベキューしちゃいましょ♪

館林市つつじが岡公園ガイド
※バーベキューはふれあいセンター内「シュガーヒルカフェ」に連絡してください。


日野だけどなんだか安い!? 絶好調の2デフ“プロフィア”で春いちばんを吹かせよう! (中古トラック / 2デフトラクタ)


娘の基本情報

お名前 大型2デフトラクタ
お誕生日 平成25年
ご両親(メーカー) 日野
走行距離 346,000km
理想のお相手 春いちばんって色でしょ!? 2デフトラクタは日野組に任せられないって人、多いのよね。まずはトライミー❤

Hey! Hey! Hey! きたよ3月! 先週はぐっと暖かくなって関東では20度超えとか、5月並みの陽気だったね。暖かくなると花粉もとぶけど、気持ち的には一安心でしょ。雪国の運転手なら「よし! もっと雪溶かせ、溶かせ」って気分だろうし(笑)、休み前にはひさびさの洗車も気分がいいね。「きっちり下回りも洗えるなんて年末以来よ!」って感じかな(笑)。暖かいから、時間を忘れて洗車しちゃえるし、春の街道は、気分一新、うららかに走りたいものだよね。

さて今週はなんと初めての登場となる日野の2デフトラクタだっ! シングルはこれまでだいぶ取り上げてきたんだけど、2デフとなるとあまり見ない。実際、街道みてもあんまり走ってないよね。端的にいうと不人気ってことなんだけど(笑)、理由は日野の自動変速、プロシフトなのかな。やっぱり。それこそ15年前ぐらいのプロシフトはリコール頻発で、30万キロ超えると寿命なんて言われてた。オートマチック・シフトは丸ごと交換で、そもそも自動変速機の修理は高くつくっていうのもあり、そのイメージで避けられちゃうのかな。

おっと! この娘も35万キロでそろそろ危険走行距離に入りそうと思いきや、この16段プロシフトは絶好調だよ! 5年落ちだからそろそろオーバーホールは気にしなければいけないかもだけど、現在のところまったく問題なし。自分でギア選択して介入したいときも、このシフト形状はすごく使いやすいしね。リジットも最近はプロシフトが増えていることだし、新型のプロシフトもすごく良いから個人的にはもうちょっと見直されてもいいかなと思う。

価格差でいっても、同じ2デフトラクタで同じ馬力があれば、ふそうの方が高かったりする訳だし、ほんとデメリットはそのマイナスイメージだけだよね。そうそう。このプロフィアは520馬力でハイルーフ、室内も下回りもいたってきれいですよ。色もパステルグリーンで春めいてるでしょ(笑)? あはははは。増車はもちろん、これを契機に日野を入れてみるとかね! 最初の1台にお試しあれ。そうそう! それと5年落ちぐらいの、2デフで520馬力は他にも2台ぐらいあるから、そっちと比較もしてみてくださいね。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン
あぶら水もれ インテークパイプ油じみ有り

※エンジン評価 A > E

<--/.kenkouwrapper -->

娘の得意技

520馬力、ハイルーフ・プロフィア2デフの登場です。機関系は絶好調!

ハイルーフ、520馬力、流体式リターダ付、プロシフト


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:日野 大型2デフトラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

認められません⁉

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(はやくお花見したい☺)! この時期、鼻がむずむずするとおもったらやっぱり花粉の季節です⚡ スギ花粉アレルギーの桜子には大敵の季節。そこはもうプロの領域ですので(10年選手)アレジオンとメガネとマスクで徹底防御でのぞみます⛄。気分は腐海を前にしたナウシカですね✨ ちなみに私の母もスギ花粉アレルギーなんですが、かたくなにアレルギーを認めません🆘 これはハウスダストアレルギーで、気候と連動すると言い張って聞かないんです🐧 雨だと落ち着くらしく、「いや、それスギ花粉ですよ」と突っ込むのですが💦 もう諦めて、アレジオンを肩こりの薬といって渡してます🐵


これって男の滑走路!? 520馬力の2デフトラクタで稼ぐ、7年越しのマイウェイ!(中古トラック / 2デフトラクタ)


娘の基本情報

お名前 2デフトラクタ
お誕生日 平成23年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 278,300km
理想のお相手 貴方が剣さんなら相棒は愛子さんって感じかな!? どんな重量物だって天にものぼる心地で牽いちゃうんだから❤

Hey! Hey! Hey! 1月も半ばを過ぎてもう22日! なんだなんだ、この忙しさは! 1月といえば稼げない月と相場で決まっていたのに(?)物流も建設もなんだか妙に忙しい! 本牧のヤードはトレーラーが列をなし、首都高もやたらと渋滞多い。工事も多いし、並んでいるのはトラック多いし! え!? そんなに忙しくないって!? だったら「ガンバレ」って営業に缶コーヒーのひとつも持って行こうか(笑)。大丈夫、大丈夫。世の中、これだけ動いてれば仕事はあるはず(笑)。1月に稼げるなんて会社には臨時ボーナスみたいなものだから(笑)、忙しいところはしっかり給与に査定してもらいたいね!

さて今週は7年落ち、ふそうの2デフトラクタだっ! ハイルーフで520馬力、クレイジーケンバンドのステッカーも小粋な横浜仕様。イイネ! ふそう520馬力を象徴するシュノーケルも決まってるし、シフトはイノマットIIでらくらくオートマチック。CKBファンならもちろん名曲「スポルトマティック」を口ずさむでしょ!? イノマットIIだからイージードライブね♪ エンジンは快調だし、シフトワークも距離の割にはスムーズでイイネ。スーパーグレートといえば昨年、モデルチェンジして全車オートマチックでエンジンも刷新された訳だけど、トラクタにはまだ520馬力モデルはない(2デフもない?)!

つまり! この6R10型(T7)はいまだ最強の13リッター直列6気筒エンジンなんだと言える。さらにいえば最新の6R10型は他社のアシンメトリックターボを使用しているのに対して、この娘には三菱重工製の可変ノズルターボが搭載されている訳だよ。つまりダイムラーにすべてを委ねた訳じゃない、小さくとも日本の魂が息づいている訳だ(大げさ)。そう考えるとちょっとこの娘が愛おしくなるでしょ(笑)!? 伊達に7年落ちてる訳じゃない。CKBでいうと「逆輸入ツイスト」って感じかな。ちょっと違うかな。あはははは。

ま、これから520馬力も新型で出るだろうし、それ以上に高出力モデルだってあるかも知れない。新しい12段AMTのシフトパイロットは優秀だからそれはイイに決まってるんだけど、この娘はリース料抑えて、もっと稼げる賢い選択だと声を大にしたいね! いえば肉食(笑)。機内食で迷わず肉を選ぶ貴方! それってきっとマイウェイな「男の滑走路」ですよ。

では今週も、お気をつけていってらっしゃい!

娘の健康診断

エンジン B
あぶら水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

威風堂々の520馬力。程度良しのお買い得、2デフトラクタが登場です!

520馬力、ハイルーフ、エアーシート、キャブハシゴ(左右) 


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ふそう 2デフトラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

ヨシノ自動車も本牧仕様⁉

こんにちは! ヨシノ桜子ですONE(暖かいので光合成してます☺)! ヨシノ自動車は社長をはじめとして大のクレイジーケンバンド🏁好きが多いんです。ライブに横浜のフェスにと社活のように参加していて🎶 翌日の会社ではわいわいそんな話をしています。ちなみに横山剣さんは大黒ふ頭⚓で車両の検査官をしていたときがあって、輸出されるトラックを検査していたらしいですよ✨ 「港の男は温かい人ばかり」が今でも口癖とか。ヨシノ自動車から持ち込まれたトラックも💨、剣さんが検査してたのかなぁとか考えると身近に感じられますよね💪 将来の剣さんみたいなスターも実は隣にいるかも知れませんね!

☆毎週土曜23:00からのFM横浜の横浜剣さんの番組「HONMOKU RED HOT STREET」
ラジコでいつでも聴けますよ!最高のBGMです☺


5年落ちのシングルトラクタはきっと誰かのスタートアップ!? 2018年、新しい船出が待っている!(中古トラック / 4×2トラクタ)


娘の基本情報

お名前 4×2トラクタ
お誕生日 平成24年
ご両親(メーカー) ふそう
走行距離 284,000km
理想のお相手 一括緩和とれてる私はやっぱり海コンかなぁ。でも貴方となら一般貨物だって重機だって牽いちゃうんだから❤

Hey! Hey! Hey! いよいよ2017年も今週でお終いっ! 皆さんお疲れさまでした。月着運んでた皆さんはイブ渋滞とか大丈夫でした!? 自分はこの時期、千葉の市原から東名乗るのに8時間かかったことあるよ。悪名高いディズニー渋滞だった訳だけど、あんまり動かないからサイドブレーキひいて、ぼんやりしてたら意識が薄れていって「やばい」って正気に返ってもまだ前が全然動いてない(笑)。それが繰り返される悪夢のような8時間だった。ま、今週も引き続き、渋滞はあるけどまずは一段落のはず。皆さんも仕事納めにしっかりトラック洗ったりしながら、良い新年をお迎えくださいね!

さて2017年最後の婚活トラックはスーパーグレートのシングルトラクタ! ハイルーフで420馬力、11.5トンの一括緩和取得済み。5年落ちで30万kmいってないから、間違いなく全然前世は地場の海コンだね(笑)。シフトは12段AMTのイノマットIIで、6R10型の12.8リッターエンジン。きっちりフロントフェイスにメッキパーツ、アルミもはいてて良い感じだね! ご丁寧にキルスイッチ(防犯用)もついてて、車庫が不用心でも安心だね。窃盗団なんていまどきいるの?って思ってたんだけど、実際まだまだあるらしいんだ。

年末は盗難も多いし、大いに気をつけたいところ。最近は農業用のトラクターとかが多いらしいんだけど、盗まれると解体されてエンジンやパーツだけにされて海外に輸出されちゃうらしい。有効な対策はやっぱりGPSが一番いいらしいね。そんなのがない時代は、ヘリコプターで捜索してもらったときに分かる様にって、箱の上に背番号みたいなの書かされてたトラックとかあってね(笑)。だいたいそういう会社は盗難された経験がある会社なんだよね(笑)。おっと! この話はそれぐらいにしておこうか(笑)。あははは。

ま、この娘は年式と距離数からいって、償却はじめたばかりの個人の方とか最高じゃないかな。または大型からトレーラーにきた新人さん用とかね。いま乗ってるヘッドがそろそろ寿命だけど新車にはこだわらないから、オリンピックの2020年まではしっかり稼ぎたいって人にもいいね。ちなみに同じぐらいの年式のふそうで、460馬力のヘッドも最近入ったみたいだから是非、あわせて検討してみて欲しい。そっちは低床の重機だって充分牽けるはず!

では今年最後のラストラン、お気をつけていってらっしゃい! 来年も婚活トラックを宜しくお願いします!

娘の健康診断

エンジン C
あぶら水もれ なし

※エンジン評価 A > E

娘の得意技

5年落ち低走行のふそう4×2シングルトラクタ。まだまだ稼げる1台です!

ハイルーフ、リアエアサス、キャブデッキ、エアーシート


ご購入のお問い合わせ、より詳細をお知りになりたい方はこちらよりお問い合わせください。

形状:ふそう 4×2トラクタ

詳細・お問い合わせ

ヨシノ桜子ヨシノ財閥の令女。トラックも世間も知らないが、その瞳に一点の曇りなし。現在、彼氏募集中。

今年の話題といえば😅

こんにちは! ヨシノ桜子DEATH(シャンシャン🐼❤)! 今年もいよいよ残すところ一週間ですかー。早かったなぁ✨ トラック業界振り返ってみますと、やっぱり日野とふそうの大型モデルチェンジが一番大きな話題だったと思います。って言ってはみたものの🐨 ごめんなさい。よく分かりません😅 やっぱりこの時期は、大みそかに紅白を観るか、「笑ってはいけない」を観るかって話に尽きると思いますね👏 今年の桜子は何といっても安室ちゃんが紅白に出るので生で紅白、録画で「笑ってはいけない」かな👑 格闘技が好きな方はフジの「RIZIN」やTBSのボクシング世界トリプルマッチですかね💪 これも観る人、多そうですね。最近話題のインターネット放送局のABEMAテレビは「朝青竜を押しだしたら1000万円」だそうですよ! これも楽しそう✨ お騒がせの相撲界がさらに揺れちゃうかも😆大みそかを越せば2018年の幕開けです。やっぱりお正月はいくつになっても待ち遠しいですね😉 皆さんも良いお年をお迎えください!


Older posts Newer posts

© 2025 YOSHINO MOTORES all right reserved.